80年代後半、インディーズで活動していた前身バンド"人生"解散後、石野卓球とピエール瀧が中心となり"電気グルーヴ"を結成。1991年、アルバム『FLASH PAPA』でメジャーデビュー。1995年、ベルリンのレーベル<MFS>からシングル「虹」がヨーロッパリリースリリースことをきっかけに、海外での活動をスタート。1997年にリリースしたシングル「Shangri-La」、アルバム『A』は国内で各50万枚の売り上げを記録。1998年、ヨーロッパ最大級の屋内レイヴ"MAYDAY"に出演。同年夏から冬にかけてヨーロッパ6ヶ国をまわるツアーを行う(このツアーを最後に1991年から活動を共にしていたメンバー、砂原良徳が脱退)。2000年、アルバム『VOXXX』と、ライヴアルバム『イルボン2000』をリリース。2001年、"WIRE01"のステージを最後に活動休止。それぞれのソロ活動を経て2004年に活動を再開し、"WIRE04"と"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO"に出演。2005年、スチャダラパーとのコラボレーションユニット"電気グルーヴ×スチャダラパー"でアルバム『電気グルーヴとかスチャダラパー』をリリース。2006年、"FUJI ROCK FESTIVAL '06"のGREEN STAGEのヘッドライナーとして出演し、この模様を収録したDVD『LIVE at FUJI ROCK FESTIVAL '06』を2007年にリリース。2008年4月には通算10枚目のアルバム『J-POP』、同年10月には早くも通算11枚目のアルバム『YELLOW』、2009年にバンド結成20周年記念アルバム『20』を連続リリース。2012年4月にシングル「SHAMEFUL」をリリースした。現在、ニューアルバムのレコーディング中。